2日目は中軽井沢観光です。
その前に
信濃鉄道軽井沢駅見学🚃
軽井沢駅旧駅舎でレトロな駅でした。
その前に
信濃鉄道軽井沢駅見学🚃
軽井沢駅旧駅舎でレトロな駅でした。

こちらも駅表札が軽井沢彫。
ステンドグラスの引き戸。
券売機は1台。
ほっこりな駅舎でした。
キッズステーション前でパチリ
ステンドグラスの引き戸。
券売機は1台。
ほっこりな駅舎でした。
キッズステーション前でパチリ

では、中軽井沢、星乃エリアへ。
軽井沢高原教会🛕
軽井沢高原教会🛕

夏と冬のキャンドルナイトも素敵✨

結婚式で行うライスシャワー。
田植えや稲刈り時に牧師さんが礼拝し
祈りを込めて育てたお米を
使用されてます!
素敵✨✨
田植えや稲刈り時に牧師さんが礼拝し
祈りを込めて育てたお米を
使用されてます!
素敵✨✨

教会の周りは落ち葉の絨毯で
丸いオブジェも可愛い🩷
丸いオブジェも可愛い🩷

続いて石の教会へ。
残念ながら、挙式中との事で
外から見学😢
残念ながら、挙式中との事で
外から見学😢


次はハルニレテラスへ

100本を超えるハルニレ春楡の
間を縫うようにウッドデッキで繋いだ
ハルニレテラス。
軽井沢限定お菓子ゲット😋
間を縫うようにウッドデッキで繋いだ
ハルニレテラス。
軽井沢限定お菓子ゲット😋

ランチは「イルソーニョ」

内装は魚の絵画やイカリの
装飾で、海がモチーフの
落ち着いた雰囲気でした。
装飾で、海がモチーフの
落ち着いた雰囲気でした。

キッチンから2km先の農園で
有機農法で育てられた野菜は
とても新鮮でした!
4種のチーズとくるみのピッツァ
はちみつかけて。
生ハムと生しいたけの
わさびピッツァ
わさび菜が美味しい💓
野沢菜と信州ポークのパスタ
八幡屋礒五郎の
イルソーニョオリジナル七味をかけて。
食後には丸山珈琲!
新鮮な地のもの食べられました😋
有機農法で育てられた野菜は
とても新鮮でした!
4種のチーズとくるみのピッツァ
はちみつかけて。
生ハムと生しいたけの
わさびピッツァ
わさび菜が美味しい💓
野沢菜と信州ポークのパスタ
八幡屋礒五郎の
イルソーニョオリジナル七味をかけて。
食後には丸山珈琲!
新鮮な地のもの食べられました😋

続く…