
眞名井神社 参拝
眞名井神社は
元伊勢籠神社の奥宮になります。
空気の澄んでいる
朝一に参拝しました✨
はいポーズ!
手を振る3人。
見上げる3人。
元伊勢籠神社の奥宮になります。
空気の澄んでいる
朝一に参拝しました✨
はいポーズ!
手を振る3人。
見上げる3人。


御霊水 天の眞名井の水
眞名井の水は伊勢神宮外宮にある
井戸に遷されたと伝えられています。
眞名井の水は伊勢神宮外宮にある
井戸に遷されたと伝えられています。

飲料用の眞名井の水は
蛇口が龍になっていて
可愛いかったです🐉
甘いお水でした。
蛇口が龍になっていて
可愛いかったです🐉
甘いお水でした。

Mちゃんは水みくじ。

眞名井神社は本殿の裏に
2500年前からそのままの形で
古代の祭祀場、磐座が鎮座し
豊受大神、天照大神が祀られています。
2500年前からそのままの形で
古代の祭祀場、磐座が鎮座し
豊受大神、天照大神が祀られています。

狛龍は横向きだと
かっこいい感じですが、
正面からは愛嬌があります❣️
かっこいい感じですが、
正面からは愛嬌があります❣️

では、参りましょう。
この眞名井エリアからは縄文時代の石斧や
弥生時代の勾玉が出土していて、
神聖な地として考えられていたそうです。
途中から撮影禁止になっています。
この眞名井エリアからは縄文時代の石斧や
弥生時代の勾玉が出土していて、
神聖な地として考えられていたそうです。
途中から撮影禁止になっています。



磐座にお参りできました✨