渋谷コスモプラネタリウムにて
《佐治先生生90歳記念トーク&上映会》
 
第一部はこちらのプラネタリウムで
星空や星座が映し出されると共に
1977年にNASAが打ち上げたボイジャー1号映像が映し出され、その時の“ボイジャーくん”に対するNASAの研究員はじめ周りの方々のお話しを伺いました。
“ボイジャーくん”への愛情が伝わってきました。
 
第二部は同じビルの伝承ホールへ
場所を移しての上映会とミニレクチャー
『Pale Blue Dot  君が微笑めば、』
 
“ボイジャーくん”が太陽系から離れる際に
約60億キロメートル離れたところから撮影した
小さな点にしか見えない地球の姿
 
映画を通して考えさせられるのは
人は皆地球という同じ星に住む生物なのだから、
この美しい星の寿命が訪れるその時まで
美しいままであるように守っていくことが
使命なのではないかと
それは、ひとりひとりが地球のために何ができるのかを考え行動すること、ただそれだけ

地球を汚さぬように、自然を壊さぬように、
無駄な殺生はしないように

過去、現在、未来の意味が見えてくる
素晴らしい映画と講演でした。

ありがとうございました
 
 
プラネタリウムは眠気を誘う空間

佐治博士と俳優の榎木氏

人と人との繋がりも、大きな意味があるのでしょうね。

90歳…おめでとうございます

何億年も輝き続けている星のように
生きたいです
ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせ Instagram Instagram